令和7年度10月26日(日)第38回 菅ふるさと祭りが開催されました。
当日は、子どもの家族連れの方から、高齢者の方まで、約50名の方々が来場されました。
午前中には、山都警察署の方から、特殊詐欺と高齢者になってからの運転で気を付ける事等、お話をされ、近年増えている事件・事故について、皆さん真剣に聞かれていました。
その後、社会福祉協議会からは、新聞紙1枚だけで作れる、災害時の避難所やおうちでも活用できる新聞紙スリッパとゴミ箱を皆さんでつくりました。少し難しい部分もありましたが、周りの方と教え合いながら、近年増えている災害について考えることのできる時間となりました。
午後からは、社会福祉協議会に名人さんとしても登録されている坂本孝次郎様による、ハーモニカ演奏がありました。豊富なレパートリーの中、昔懐かしい音楽を演奏され、来場者の皆さんも一緒に口ずさみ、ハーモニカと歌声が響きわたり、会場が和やかな雰囲気に包まれました。
その後、馬見原パワーズ様による歌・舞踊では次々と披露されました。中には笑いもあり、盛り上がり、会場が笑顔に包まれました。



