メニュー

大雨によるボランティア活動の振り返り交流会を開催しました

令和7年度10月24日(金)に、「8月10日の大雨によるボランティア活動の振り返り交流会」を開催しました。

今回、ボランティア活動にご協力頂いた、10名の方にご参加いただきました。

前半は、山都町役場の担当者より、「8/10未明からの大雨と山都町の状況について」と「災害ゴミの受け入れについて」説明していただきました。また、社会福祉協議会からは「今回のボランティア活動について」お話しました。

当時、この地域では多くの被害がありましたが、その実情はあまり伝えられていませんでした。今回、お話を伺い、改めて、山都町の現実を知ることができた、貴重な機会となりました。

後半には、グループに分かれ、①今回のボランティア活動で感じたこと、②社協や行政にお願いしたいことの二つのテーマで意見交換をして頂きました。今回のボランティア交流会で感じたこととして、「若手が少ないと感じた」「SNSが使えない高齢者に、社協による見守り、連絡が必要であると感じた」等といった意見が聞かれました。また、社協や行政にお願いしたいこととしては、「ボランティア協力の声がかかった時に依頼内容が分かっていたら、判断材料になるため良かった。」「ダンプ式軽トラを事前に準備があれば助かる」等といった意見が聞かれました。

今回いただいたお話や皆さんからの意見は、今後のボランティア活動や地域の支え合いの取り組みを進めるうえでとても大切なヒントになります。今後の活動や災害対策にしっかり活かしていきたいと思います。

PAGE TOP